*

RaspberryPiのデータをrsync + sshで別サーバに同期

RaspberryPi上のデータをrsync + sshで外部サーバにバックアップを取る方法を記録しておきます。差分だけ同期にしておくとテキストデータなら一瞬で同期完了。

ターミナル

ネットワーク越しにssh経由でrsync

シェルスクリプト、というかコマンドは以下。

前提として、送信側から受信側にsshで接続できていること。つまり、受信側の/home/receiver/.ssh/authorized_keysに送信側の/home/sender/.ssh/id_rsa.pubを貼り付けてあり、公開鍵方式でsshでの通信テストを終えていること。

  • -p 22でsshのポート指定。通常、オリジナルの22から変更してあるはず。
  • /home/sender/data/ディレクトリをまるごと、宛先の/home/receiver/data_1/に同期。
  • -e sshでsshを使用しての転送となるが、ポートナンバーを指定するためにダブルクオーテーションで囲った。
  • -auvzはrsync を使用して2つのディレクトリの同期をとる方法を参考にしました。
    • -a, –archive 可能な限りファイルの情報を保持します。
    • -u, –update 更新されたファイルだけ転送します。
    • -v, –verbose 冗長にメッセージを出力します。
    • -z, –compress ファイルを圧縮します。
  • –no-pオプションはなぜつけたのか失念してしまった(1年前にやったことなので)。
  • hoge@domain.com:/home/receiver/はhogeはユーザ名、domain.comはサーバ名、コロンで区切って、保存するディレクトリ名

RaspberryPiにWindowsの共有ディレクトリをマウントするfstab

ウィンドウズPC(xxx.xxx.xxx.xxx)の共有ディレクトリ(Datafile)をRasPiにマウントするために/etc/fstabを以下のように。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
Inno Setupを利用して複数PCに同様の環境を構築する

ブラウザベースの業務の効率化のためにブックマークレットを作成したのです

no image
sacd_extractをOSXでmakeする

sacd_extractは、SACD-ISOをDSFやDIFFに展開す

サーバのPositive SSL証明書更新(2015/05版)

サーバの証明書を更新 今年もやり方を忘れていたので再録。

ドイツからMAXI-COSI PebbleとEasy Base2他を個人輸入したときの配送記録

MAXI-COSI Pebbleは国内・海外の価格差がそれほどないので

eBayのGlobal Shipping Programでの配送記録

やっぱり遅いeBayのGlobal Shipping Program

→もっと見る

    • None Found
  • Visits today: 0
PAGE TOP ↑