MacBook Pro 15(Late 2008)をSSD化で延命をはかる
2012/02/27 | Appleいろいろ
3年落ちモデルをSSD化 MacBook Pro 15(Late 2008)を購入した当初(つまり3年前)は「なんて速いんだ!超快適!」と驚愕したものですが、MBP17(Early 2011)を16
2012/02/27 | Appleいろいろ
3年落ちモデルをSSD化 MacBook Pro 15(Late 2008)を購入した当初(つまり3年前)は「なんて速いんだ!超快適!」と驚愕したものですが、MBP17(Early 2011)を16
2012/02/23 | プログラミング
TODO(備忘録) Arduino + SCP1000で取得した気温と気圧をPachubeに送信していますが、Arduinoのプログラミングがしょぼいのか、自前ドライバがしょぼいのか、取得プログラム
2012/02/23 | プログラミング
jQuery plugin: Tablesorter 2.0を使ってみて、桁区切り数字が文字扱いでソートされてしまうのですが、ググってみると、修正方法を説明してくださってる方々がいて「お!」と思ったも
2012/02/20 | 写真・動画用機材
ピンぼけ多発 ヤフオクで入手した生まれ年のライカM4ですが、1年以上放置した後、昨年秋、ふと思いたち、コスモス散歩にでももっていこうとエルマーとカラースコパー21mmをもっていったところ、見事に10
2012/02/16 | 写真・動画用機材
全く放置していたM4を実戦投入すべくちょっとだけカスタマイズ。この周りにもなにか貼っとかないと結局メガネのレンズコーティングが剥がれてしまうんだよなぁ。
ブラウザベースの業務の効率化のためにブックマークレットを作成したのです
sacd_extractは、SACD-ISOをDSFやDIFFに展開す
サーバの証明書を更新 今年もやり方を忘れていたので再録。
MAXI-COSI Pebbleは国内・海外の価格差がそれほどないので
やっぱり遅いeBayのGlobal Shipping Program