Motorola Motofone F3
公開日:
:
ガジェット
週末、香港に行かなければならないので、GSM携帯を入手することにしたのであります。auのグローバルなんとかでローミングするにしてもGSM機がいるのですが、まぁせっかくなので現地SIMもまとめて調達しました。
電話機はどんなのにしようか?と悩んだのですが、安さで勝負!しかも国内の携帯ではみかけないタイプのにしようと思い立ち、Motorola Motofone F3に決定!なんといっても電子ペーパー技術?とか薄い筐体が魅力。それにマック好きならね、やっぱりモトローラ。発展途上国向けの激安携帯なようで品質が不安でもあり、そういったところ向けのだから逆に頑丈かも?と期待をもったりして。ネットで検索してみると20ドル携帯みたいな言葉を見かけましたが、購入価格は7,350円送料消費税込み。
GSM海外携帯電話 国際電話カードの販売
http://www.bwi.jp/
実際に手にしてみると、電子ペーパーなんたらというのはたいしたことないことに気づきます(涙)。でも昔懐かしい藁半紙を彷彿とさせる雰囲気は悪くはないです。少ないセグメントでの表示もがんばってる感じがするし。残像がはげしいのもなんとなく微笑ましい。
SIMは香港オンリーってことでSmarToneってやつ。携帯と同時購入で2,100円税込み。180香港ドル通話料付というのがどれほどの使い出のあるものか不明ですが。隣にいる上司がドコモのワールドウィングなもんだから、いちいち国際通話になってしまい、即使い切ってしまうのだろうか。
上記、携帯本体+SIMで9,450円。ちょっと使いすぎたかな、と言う気がしないでもないけど、まぁ、携帯本体は同僚に貸したりできるわけだしいっか。土曜日午後3時前に発注して、日曜日午前9時過ぎに到着。すごいなぁ。。。
実際の使用感はまた週明けにでも。